少年サッカーに関わる私

少年サッカーに関わる立場での意見などを書いていきます。

経験談

ミニゲームでは活躍できるのに試合で活躍できない子

練習のミニゲームでは、凄い活躍しているのに試合になったらそもそもレギュラーではないとか、さほど活躍できないという子、必ずと言っていいほどチームにいると思います。ご自身のお子さんがそのような状況という方もいると思います。 あくまで私のこれまで…

性格的にサッカーの向き不向きはあるのか

良く言えば優しい子、悪く言えば大人しい子はサッカーに向かないという話はよく聞くと思います。実際どうなのかですが、やはりサッカーはコンタクトスポーツですので接触プレーを怖がる子は残念ながら向いていないと言わざるを得ません。 ただ、だからといっ…

尊敬すべき保護者

息子が小学生のとき、チームメイトに太っていてサッカーが上手ではない子がいました。サッカーが下手というより動けていないという印象でした。 そんな感じの子でしたので、試合にも殆ど出ることが出来ていませんでした。公式戦では1秒も出ることが出来ない…

中学年になってサッカーのルールを分かっていない子は試合に出さなくてもいいと思う

小学生の低学年の子どもには、オフサイドやスローインなど完全に理解できていない子どもがいるのは仕方がないと思います。そこは、コーチとか親が教えてあげればいいと思います。 ところが、小学3年生、4年生になってもサッカーのルールを分かっていない子…

サッカーが大好きな子どもは最終的に上手くなる

小学生のサッカー選手の中には、モチベーションに結構違いがあると思います。 本当にサッカーが大好きで練習がないときも毎日ボールで遊んでいます。それでも身体能力が他の子どもよりも劣っていて、そんなに練習をしていない子にレギュラーを奪われている子…

人の話をしっかり聞ける子どもはサッカーも上手くなる

サッカーに限らずですが、生きていく上で人の話を聞くということは非常に大切なことです。特に親は多くの経験を積んできた上で子どもにアドバイスをする訳ですから、家庭の中でその関係が上手くできていない子どもは当然、外の世界に出ても他人の話を聞かな…

臨時コーチの私が監督をするときにメンバーを決める方法

私は普段、自分の子どもの試合は時間があるときには必ず見に行きます。他の保護者の方からすると熱心な父親と思われていると思います。ただ、個人的には自分の息子が一生懸命ボールを追いかけている元気な姿を見るのが何よりの幸せなので見に行っているだけ…

子ども達が決めたスタメンが実はベストメンバーかも?

私の息子の小学生のチームでは、時々子ども達で話し合ってスタメン、ポジションを決めさせることがあります。トレーニングマッチ以外にも、公式戦でもやったことがあります。その時のメンバーはいつもコーチが選ぶメンバーとは少し違います。もちろん絶対的…

小学生のサッカーはフィジカルで8割決まるが、それが全てではない

長年、小学生年代のサッカーを見てきましたがこの年代は同じ学年でも成長の早い子、遅い子によるフィジカルの差がかなり大きいです。 足がずば抜けて速い、身長がずば抜けて高いというだけでかなり優位に立てます。極端な話、フィジカルが普通で一生懸命努力…

私は少年サッカーに関わっています

私の息子は小学生でサッカーをしています。 強豪のクラブチームに所属しているわけでもなく、小学校のスポーツ少年団のチームに所属しているごく平凡なサッカー少年の父です。 ? // 子どもが将来プロを目指しているとかいうわけではないですが、チームの中で…